◆【「自信がない」の本当の理由をひもとく】第2回:見えない“他人の物差し”に苦しくなるとき ―― SNS時代に、自分を取り戻すために大切なこと

最終更新日:2025年7月16日

 

こんにちは、
天職実現マスターマインド
コーチの鈴木みつこです。

 

昨日は、

「自信がない」という感覚の奥にある
【7つの根底要因】の中から、

 

【1】過去の失敗が尾を引いている
──というテーマをお届けしました。

 

「もう一度、やってみようかな」
そんな静かで力強い想いが

 

ふと心の奥から湧いてきた方も、
きっといらっしゃるのではないでしょうか。

 

そして今日は、
その【第2のテーマ】である

 

【2】《他者比較と情報過多(SNSなど)》
について、

一緒にやさしく
見つめていきたいと思います。

 

■ こんなふうに、感じていませんか?

 

✔ あの人はうまくいっているのに、自分は何も進んでいない

✔ SNSを見るたび、心がざわざわする

✔ 自分には「何もない気がする」と落ち込む

 

本当は、自分のペースで進みたいのに、
誰かの発信を見ては焦ってしまい、
「私なんて…」と自信を失ってしまう。

 

そんなふうに、見えない誰かの“物差し”で
自分を責めてしまっていませんか?

 

でも、それは
あなただけではありません。

 

そして、その感覚にも、
ちゃんと理由があります。

 

今日の記事では、

【情報があふれる時代】において

“どうやって自分を守り、
自信を取り戻すか?”という視点から、

 

・なぜ比較で苦しくなるのか?
・情報にのまれないためのヒント
・他人と比較しない“自分軸”の育て方

を、やさしく解説していきます。

 

焦らなくても、大丈夫。
自分を責めなくても、大丈夫。

 

今日の気づきが、
「私は私でいい」という安心感へ
つながっていきますように。

 

それでは、はじめましょう。

 

■ なぜ、他人と比べて苦しくなるのか?

 

わたしたちは、知らず知らずのうちに
“他人の物差し”を
自分に当ててしまうことがあります。

 

特に、SNSや情報があふれる今の時代。

意識しなくても、
常に誰かの発信が目に入ってきます。

 

・楽しそうな家族写真
・成果を出している仕事の報告
・きらびやかな日常の一コマ

 

それを見た瞬間、

「あの人はちゃんとやってるのに…」
「私には何もない…」

 

そんなふうに感じて、
自分を小さく思ってしまう。

 

でも、それは
【あなただけの悩みではありません】

 

行動力があって
感受性の強い繊細さん──
HSS型HSPタイプの方ほど、

 

目に入ってくる情報や
他人の発信に対して、
思っている以上に
強く反応してしまいやすいのです。

 

ちょっとした言葉や投稿も、
心の奥にスッと入り込んで、

 

知らないうちに
エネルギーを消耗していたりします。

 

でも、これは決して
“弱さ”ではありません。

 

それはむしろ、
【あなたが本当は、自分を大切にしたい】
そう願っているからこそ。

「もっと、自分を認めてあげたい」
「本当の想いを、ちゃんと聞いてあげたい」

 

そんな魂の声が、
あなたの内側でそっと
目を覚ましはじめているサインなのです。

 

 

今日はここから、
【他人と比べて苦しくなる心】を
そっとゆるめていくための──

《やさしい3つのステップ》を
ご紹介していきます。

比べてしまうのは、ダメなことじゃない。
でも、そのたびに
自分の価値まで見失ってしまうのなら──

少しずつ、
“ほんとうの自分”に戻るヒントを
一緒に見つけていきましょう。

 

■ 今日からできる3つのステップ

 

★STEP1:「現実の10秒」を意識する

 

SNSに投稿されるのは、
その人の【人生のほんの一瞬】です。

 

笑顔の写真も、実績報告も、
その人の「表に出せる部分」だけ。

 

そこに至るまでの葛藤や失敗、迷いは、
ほとんど誰も見せません。

 

つまり、あなたが比べているのは──
「誰かのハイライト」と「自分の悩み」。

 

これでは、自信がなくなるのも
当然なのです。

 

●「この人にも、私と同じように
うまくいかない日があるかもしれない」

 

●「この投稿は、きっと
この人の“人生の10秒間”かもしれない」

 

●「きっとこの人にも、
表には見えない葛藤や
水面下での努力があるのかもしれない」
(たとえ本人が大変だと思っていなくても)

 

そう思えた瞬間、
ぎゅっと縮こまっていた心に、
ふっとやさしいスペースが生まれます。

 

比べる目線ではなく、
《同じ人間としてのまなざし》で見られたとき、
あなたの心も、すっと軽くなっていくのです。

 

★STEP2:情報の“摂取量”をととのえる

 

スマホを開くたびに、
「誰かの成功」や「他人の価値観」が
洪水のように流れ込んでくる──
そんな感覚、ありませんか?

 

たとえるなら、
お腹がいっぱいなのに、
さらにごはんを詰めこむようなもの。

 

どんなに栄養のある情報でも、
消化しきれなければ、
心はすぐに疲れてしまいます。

 

そして、情報をたくさん
受けとっているようでいて、

 

実は──
“自分の内側の声”が
聞こえにくくなっていくのです。

 

だからこそ、まずは
情報との距離感を、少しだけ見直してみましょう。

 

✔ SNSを開く時間を「1日〇分」と決める

✔ フォローしている人を、いまの自分に合う内容に整える

✔ 心がザワつく投稿や発信者は、一時的にミュートする

 

たったこれだけでも、
ぐっと心の静けさが戻ってきて、
「今の私」に意識を向けやすくなります。

 

情報を減らすことは、
“無関心になる”ことではなく──

 

【あなたの大切なエネルギーを守る】という
やさしい自己愛のかたちです。

 

内側のスペースが整うと、
魂の声も、少しずつクリアに
聴こえてくるようになりますよ。

 

★STEP3:「わたしにとっての幸せ」リストを書く

 

人と比べて苦しくなるときは、
自分の価値基準がぼやけているサイン。

 

だからこそ、
あらためて「自分にとっての幸せ」を
リストにして書き出してみましょう。

 

たとえば──

・朝、ゆっくりお茶を飲めた日

・好きな音楽に包まれて過ごす時間

・家族と笑い合えた瞬間

・自分のために丁寧に食事を作れた日

・ブログやSNSで1つ投稿できた、
丁寧に愛をもって
相手に自分の言葉を届けられた日

 

こうした“自分なりの幸せの定義”を
言葉にすることで、
【人と比べる】から【自分を生きる】に
意識が自然とシフトしていきます。

 

そして、書き出したリストを
ときどき見返すことも大切です。

 

忙しい日々のなかで、
つい「ないもの」ばかりに
意識が向いてしまうときもあるから。

 

そんなときにこのリストを見返すと、

「私の人生には、
もうすでに幸せがあるんだ」

という感覚を、
静かに思い出させてくれます。

 

自分だけの“心の豊かさ”に気づいた瞬間、
他人と比べる必要は
もうなくなるのです。

 

■ 今日のまとめ

 

・人と比べて落ち込むのは、あなたが弱いからじゃない

 

・HSS型HSPタイプは、刺激に敏感でダメージを受けやすい

 

・比較を手放すには、次の3ステップが有効

①【視点を変える問い】を持つ
②【情報の摂取量】を整える
③【わたしの幸せリスト】を書き出す

 

このプロセスをくり返すことで、
「私は、私のままで大丈夫」

そう思える土台が、
少しずつ整っていきます。

 

■ 体験セミナーのご案内

 

「やりたいのに、なぜか動けない」
「いつも同じところで立ち止まってしまう」
そんな葛藤を、ずっとひとりで抱えてきたあなたへ。

 

感受性が強く、共感力にあふれ、
人一倍がんばってきたのに、
報われない気がしていた──

 

でも実はそれ、すべてが
【魂からのギフト】なのです。

 

この体験セミナーでは、
【魂の声 × 習慣 × 天職のカタチ】をやさしく紐解きながら、
あなたの内側に眠る
“使命天職のキーワード”を見つけていきます。

 

「何をすればいいかわからない」
そう思っていたのに、
心の奥からふと
「これかもしれない」が芽生えてくる──

 

そんな、あたたかく静かな時間です。

 

自分でも気づかなかった
“本当の強み”や“私にしかできないこと”が、
そっと姿を現しはじめます。

 

「このままでは終われない」
「私も、わたしを生きたい」

 

そう願っているなら、
きっとこのセミナーが
《人生の転換点》になります。

 

変わりたいけど、不安。
そんなふうに感じている方こそ、
どうかそのままのあなたでいらしてください。

 

今のあなたで、じゅうぶんです。

 

小さな違和感や、
心の奥にある“静かな願い”は、
魂からのサインです。

 

このセミナーが、
その声にそっと耳を澄ませ、
やさしく動き出すきっかけになりますように。

 

お会いできるのを、心から楽しみにしています。

 

▼ 詳細・お申込みはこちら
https://mitsuko8888.com/lp/

 

 

■ 明日の予告

【3】《完璧主義と自分責めのループ》
「もっとちゃんとやらなきゃ」が止まらないあなたへ

 

がんばっているのに結果が出ない──
その影に潜む【完璧主義】の正体を、
やさしく、具体的に解き明かしていきます。

 

あなたの魂が、今日も少しずつ
“ほんとうの自分”に還っていけますように。

 

心から応援しています!

 

鈴木みつこ

★ビジョンストーリー:
── なぜ、私はこの講座を届けているのか
https://mitsuko8888jibun.com/vision_story/


このページでは、
鈴木みつこがなぜ、

“天職実現マスターマインドコーチ"という
使命に人生をかけているのか。

その《魂の原点》を、
全13話のビジョンストーリー
として綴っています。


これは単なる経歴や
プロフィールではありません。

「なぜ、今この講座を届けているのか」

「どんな人生の痛みを越えて、
 軌道修正してきたのか」

魂の奥深くにふれながら、
赤裸々に語った《魂の軌跡》です。

もし今、
あなたが人生の岐路に立っていたり、
「このままでいいのかな」と迷っていたら──

このビジョンストーリーが、
あなたの心にそっと寄り添い、
希望の光となることを願っています。

▶全13話はこちらから
https://mitsuko8888jibun.com/vision_story/
\あなたの中の“魂の声”から、人生が大きくひらいていく/
✨【天職実現・使命発見の体験セッション】✨

「もっと私らしく生きていきたい」
「やりたいことがあるのに、動けない」
「人のために役に立ちたい。けれど、自信がない……」 そんな想いを抱えてきたあなたへ。
このセッションは、ただ話を聞くだけではありません。
あなたの内側に眠る“魂の声”とつながり、
本当に望んでいる未来を一緒にひらいていく、特別な時間です。 🌿繊細さやブロックを、強みに変えるための一歩。
🌿迷いや焦りを手放し、“本当の私”で動ける自分に。 あなたに合った「環境」と「仕組み」を整えながら、
使命・天職を現実にしていく道が、ここから始まります。 ▼詳細・お申込みはこちらから https://mitsuko8888jibun.com/course/ ──────────── 🌟夢を「魂のブループリント」から、形にしたいあなたへ🌟
無料プレゼント《3つの鍵》を今すぐ受け取ってください! 「わたしの使命・天職って何だろう?」
そんな問いに迷ったら、
まずはこの3つを知ることから始めてみてください。 ▶︎無料プレゼントはこちら
https://mail.omc7.com/l/03Krq6/Kp8Oit19/ ──────────── あなたの中には、
まだ出会っていない可能性がたくさん眠っています。
そしてそれは、今からでも必ず目覚めます。 変化の鍵は、「やる気」や「才能」ではなく、
【魂に沿った習慣】と【あなたに合った環境・仕組み】です。 あなたの人生が、もっと自由に、もっと豊かにひらいていきますように──。
心から応援しています。

【体験セッション】天職・起業副業に対する自信をつけたい!伸び悩みの原因を特定します

 


夢を形にする最短ルートへ!
天職実現・起業副業・独立に挑戦したいあなたへ

「私の使命・天職って何だろう?」
https://mail.omc7.com/l/03Krq6/Kp8Oit19/

そんな悩みを解消し、最短で夢を具現化する
ための 3つのポイント をお伝えします!


関連記事

LINE限定の無料特典プレゼント

最近の投稿

無価値感や罪悪感を超えた先にある、本当の意味での「自分ファースト」が、大切。

人は何かを決めるとき、無意識に“算段”をしている。ここまではやっていい、これはダメ、と自動反応のように線引きをしてしまう。…

【「動きたいのに、動けない」──
 その本当の理由と、今日から変わる方法】

「やりたい気持ちはある。人生を変えたい」
でも、時間も気力も足りない…。

そうして、モヤモヤを抱えたまま
また今日も、自分のことは後回し。

そんな方へ、私が伝えたいのは──…

Load More