続かない人がまず整えるべき〇〇(3)「続かない…」は才能不足じゃない。“朝の5分”が未来を動かす理由

最終更新日:2025年4月18日

こんにちは。
天職実現マスターマインド
コーチの鈴木みつこです。

 

「どうして私は、いつも続かないんだろう…」

そんなふうに、
自分にがっかり
することはありませんか?

 

でもそれは、
あなたの“意志が弱いから”でも
“才能が足りないから”でもありません。

 

実は、行動が続かない本当の理由は、
【体・心・魂】の土台が整っていないから。

 

このシリーズでは、
そんな「続かない悩み」の本当の原因と
その整え方をお伝えしています。

 

今日はその最終章、実践編です。

 

 

◆行動が続く人と、続かない人の違いは?

 

私からのあなたへの質問です。

 

あなたが、まず一番に整えるべき〇〇とは?
なんだと思いますか?

 

心?
思考?
考え方?
意識の持ち方?

 

それも間違ってはいませんが
もっと大切なものがあります。

 

その答えが…

✨ 「環境と仕組み」 です。

 

◆「環境と仕組み」って、具体的にどういうこと?

 

たとえば、あなたが朝起きたとき。

 

– 座るだけで心がホッと落ち着く、お気に入りの場所がすでに決まっている

– ノートとペンが、すぐ手に取れる場所に準備されている

– 白湯やコーヒーなど、お気に入りの飲み物が用意されている

– 「今日はこれをやろう」という朝の流れが、あらかじめ決まっている(悩まずに済む)

– 朝の静かな時間に、ひとりの時間と空間が確保されている

– 無理なく続けられるリズムがある(時間の枠がある)

– 身体も心も、集中できる状態に整っている(食事・睡眠・メンタルが安定)

 

こうした状態が整っていると、
自然と「よし、やってみようかな」と
行動できる自分に戻れるのです。

 

これが、私が講座でお伝えしている
“体・心・魂が整い、行動が自然に
回り出す仕組み”の土台にもなります。

 

 

◆では、「整っていない状態」だとどうなるのでしょうか?

 

– 朝起きても、何から始めていいかわからずバタバタ

– テレビの音や生活音が気になって集中できない

– 視界に散らかったものが目に入り、意識が持っていかれる

– 頭が重い、なんとなく体がだるい

– ノートやペンが見つからず、始める前にすでに疲れる

– 誰かに話しかけられる、物理的にも精神的にも自分のスペースがない

– スマホをなんとなく見ているうちに時間が過ぎてしまう

– 「今日もまた何もできなかった…」と自己嫌悪におちいる

 

──これ、決して珍しいことではありません。

 

むしろ、これまでずっと
“誰かのために”がんばってきた人ほど、

 

こうした日常の中で、
自分のことが後回しになってしまうものです。

 

でも、それはあなたの
「意志が弱いから」でも
「やる気が足りないから」でもありません。

 

本当の原因は──

「行動を自然に始められる
“環境と仕組み”が整っていないだけ」。

 

行動が続く人と、続かない人の違いは、
才能でも性格でもなく、たった一つ。

 

「考えなくても自然に始められる
“仕組み”があるかどうか」なんです。

 

習慣化とは、気合いや根性で
がんばることではなく、

 

「決断の回数を減らし、
エネルギーの消耗を
最小限にすること」。

 

だからこそ、今のあなたに必要なのは──

 

「朝の環境と仕組みを整えること」
それだけで、人生が少しずつ動き始めます。

 

そして、よくいただく
ご相談のひとつがこれです。

 

「でも、私には自分の部屋がありません…」

 

わかります。

 

でも、それは
“できない理由”にはなりません。

 

私自身も、子どもが小さいころ、
部屋数が足りなくて
自分の部屋がなかった時期がありました。

 

そんな時は、リビングの一角に、
小さくても「自分だけのコーナー」を
作っていたんです。

 

そこに、小さな机と
ノートや手帳、
小さなノートパソコン

 

好きな香りのキャンドル、
お気に入りのコーヒー、
マグカップを並べて。

 

「ここに座ったら、私は私に戻る」

 

そんな小さな
“ととのう場所”があるだけで、
心が整い、行動が始まりました。

 

大事なのは「広さ」ではなく、
“自分が自分に戻れる時空間・
場所を持つこと”なんです。

 

だからこそ、あなたにも

 

今日から始められる
“整える仕組み”を、ぜひ持ってほしいのです。

 

 

◆マインドセットもお忘れなく

 

さらに、何よりも大切なのは
マインドセット(心の前提) です。

 

私はもともと、人に尽くすタイプ。

 

夫でも子どもでも、
「あ、この人、こうしてほしいんだろうな」
と察してしまうと、先に動いてしまう。

 

誰かに頼まれる前に
「こっちの方がきっと喜ばれる」と動いてしまう──
典型的な繊細さん、HSS型HSPの特性です。

 

実際、1990年代の後半、NYにいた時代に、
アルバイトで、マンハッタンの
日本人のお子さん向け保育園のようなところで
アシスタント・ティーチャーをしていたことがありました。

 

そして、上の方からこう言われたことがありました。

 

「これまでたくさんのアシスタントがいたけど、
みつこさんほど、
“お願いしてよかった”と思える人はいなかった」と。

 

涙が出るほど嬉しかったです。

 

でも、それだけ
“相手のニーズに先回りして応える”ことが、
私の得意パターンだったのです。

 

ただ、そのパターンを続けていると、
仕事だったらまだしも、家族だと
相手の自立の芽を摘んでしまうこともあるし、
自分のエネルギーがどんどん枯れていく。

 

だからこそ、今は意識して、
“自分の時間に集中する”と決めています。

 

たとえば、
私の起床時間は、季節や体調や
出かける予定にもよりますが

 

だいたい 4:30〜5:30ごろ。

 

まずは軽くシャワーを浴びて、
朝の自分を整える
「モーニング・リチュアル」から
1日をスタートさせます。

 

この朝の時間こそ、
私がもっとも潜在意識と
深くつながれる大切な時間。

 

だから、できるだけ静かな環境で、
誰にも邪魔されず、
自分自身の“軸”を整えることを最優先にしています。

 

その後、夫が出勤する時間を逆算しながら、
必要なことを執筆の合間5分休憩など
淡々と準備していきます。

 

6:20ごろ
・夫の朝プロテイン or ヨーグルト(果物をのせるなど・夫は朝ご飯を食べません)
・心臓の薬を飲むためのお水をセット

 

7:00〜7:30
・お弁当づくり
・家事の手を止めて、目を見て「いってらっしゃい」と送り出す

 

 

朝イチ時間は、
「私は自分に向き合う時間」と、
しっかり決めています。

 

かつての私は、

誰かの世話を焼くことで
日々が過ぎていました。

 

でも今は、
“自分のために使う時間”を守ることが、
心と体、そして魂を整える
第一歩だと実感しています。

 

 

◆ 整えるとは、特別なことではない

 

日々の小さな選択の積み重ね。

 

ほんの朝の5分、15分──
その時間の中にこそ、

本当の意味での自己変容の
“入り口”があります。

 

私たちが何気なく選ぶ「ひとつの行動」が、
やがて人生の大きな流れを変えていくのです。

 

だから私は、
「やらなきゃ」ではなく
「本当は、どうしたい?」に耳をすませて、
エネルギーを注ぐ方向を
選び取るようにしています。

 

そのために、
毎朝の時間も、日々の行動も──
逆算して設計するようにしています。

 

もちろん、
時にはやりすぎてしまうこともあるし、

すべてが計画通りには
いかない日もあります。

 

でも、どんなときも
大切にしているのは、

 

「私は、自分のことを 優先してもいい」
という、たったひとつの【許可】。

 

この“自分にOKを出す力”こそが、
変化と成長のはじまりになるのです。

 

 

◆ なぜ、夜じゃなくて「朝」なのか?

 

それは、朝の時間こそが、
あなたの人生を根本から変える“入り口”だからです。

 

夜は、1日の終わり。
多くの人が、疲れきっていたり、
頭がすでにいっぱいになっていたりします。

 

「明日からやろう」「明日はきっと大丈夫」
そんなふうに思って寝ても、
朝になるとまた慌ただしい
現実に飲まれてしまう──

 

そんな経験、ありませんか?

 

◆ 朝は、“あなたの人生”が始まるスタートライン

 

一方で朝という時間は、
誰にも邪魔されない、あなた自身の“ゼロ地点”。

 

昨日の延長ではなく、
「今日、どう生きるか?」を選び直せる時間です。

 

朝の最初の5分に、
ぼんやりスマホを見て過ごすのか?
自分を整えるリチュアルに使うのか?

 

──この選択の違いが、
1日、1週間、1ヶ月後の人生を
大きく変えていくのです。

 

朝の15分を自分のために使う
ことからでもいいのです。

 

◆ 朝にリチュアルをする3つの理由

 

① 脳と潜在意識がリセットされている時間だから
→ 朝は、頭がまだ“まっさら”。
余計な情報や刺激が入っていないからこそ、
本当の気持ちや直感にアクセスしやすい。

 

② 1日の行動と気分の流れを決める時間だから
→ 朝に整えておくと、
その後の行動や感情が驚くほどスムーズになる。

 

③ 「私の人生は私が創っている」という自己信頼が育つから
→ 朝、自分との約束を果たす。
それが、小さくても「できた!」という感覚につながり、
自己効力感が積み重なっていく。

 

◆ だからこそ、私は「朝」にこだわります

 

わたしの講座でも、
Step1からStep12まで学ぶ中で

 

毎朝15分の「モーニング・リチュアル」を軸に、
体・心・魂を整える習慣を提案しています。

 

それはただの朝活ではなく、
“本来の自分”に戻るための、魂とつながる時間。

 

1日が“整った状態”で始まると、
人生は自然に望む方向へと流れはじめます。

 

◆ 今日からできる、小さな一歩

 

では、具体的に何から
始めればいいのでしょうか?

 

私がおすすめしたいのは、
朝5分の「ととのえるリチュアル」です。

 

こんなふうにスタートしてみてください:

 

●朝起きたら、まず “お気に入りの場所” に座る
→ 自分だけの「整える場所」を決めましょう。

 

●ノートとペンをあらかじめセットしておく
→ 探す手間がなく、自然に手に取れます。

 

●白湯やコーヒーなど、好きな飲み物を準備しておく
→ 心と体がホッとする安心の時間。

 

●ノートに1行だけ書く
→「今日、どんな気持ちで過ごしたい?」
→「今、どんなことを感じている?」

 

たったこれだけ。

 

でもこの“たった5分”が、
あなたの人生を大きく変える

 

「自分を取り戻す時間」になるのです。

 

 

なぜ、そんなに効果があるのか?

 

それは、このリチュアルが
体・心・魂のすべてを
同時に整える設計になっているから。

 

☑ 体が整う
→ 朝のルーティンができ、自然と動き出せる体に。

 

☑ 心が整う
→ 自分に意識を向け、思考のざわつきが静まり、責め癖が減る。

 

☑ 魂が整う
→ 本来の自分、使命と再びつながれるようになる。

 

この3つが揃いはじめると、
無理やりではなく、内側から
行動したくなる自分が戻ってきます。

 

◆ 受講生さんたちにも、変化が続々と

 

実際に、私の講座に参加してくださった方々も
最初はみんな「続かない自分」に悩んでいました。

 

でも、「朝の環境と仕組み」を整え、
この5分のリチュアルを取り入れただけで──

 

気づけば、やる気が自然に戻ってきた

SNS発信が苦なく続けられるようになった

自己否定が減り、毎日が穏やかに
「わたし、やればできる」と自己信頼が高まった

こんな変化を、次々と手にしていったのです。

 

◆ 他の講座との違いは「魂ごと整える」こと

 

私が主宰する講座では

✅ ノウハウだけでは終わらない
✅ 体・心・魂を同時に整える
✅ 「わたし」という存在そのものの価値を取り戻す

 

この3つを軸に、
朝のリチュアルを習慣化し、変化が「続く自分」へと導く
完全伴走型のサポートを提供しています。

 

学んでも変われなかったあなたへ。
変わりたいのに、変われない。
続けたいのに、続かない──

 

そんな悩みは、
「あなたの意志が弱いから」ではありません。

 

環境と仕組みを、
自分に合った形で整えていないだけなのです。

 

✨ だからこそ、まずは「朝の5分」から。

✨ 自然に動ける自分へ、戻っていく最初の一歩です。

 

心から、あなたの変化を応援しています。

 

鈴木みつこ

 

🍀🍀🍀🍀🍀

\あなたの可能性は、ここからもっとひらいていく✨/

🌸 講座や体験セッション・個別相談の詳細はこちらから 🌸

💎 【体験セッション】 💎
私らしく生きたい
好きなことで人の役に立ちたい
もっと自分の力を発揮していきたい

そんなあなたのための特別な時間です。

一緒に、まだ気づいていない
あなたの魅力や可能性を見つけて
未来への一歩を整えていきましょう🌈

👉 詳細・お申込みはこちらから

【体験セッション】天職・起業副業に対する自信をつけたい!伸び悩みの原因を特定します

 


夢を形にする最短ルートへ!
天職実現・起業副業・独立に挑戦したいあなたへ

「私の使命・天職って何だろう?」
https://mail.omc7.com/l/03Krq6/Kp8Oit19/

そんな悩みを解消し、最短で夢を具現化する
ための 3つのポイント をお伝えします!


関連記事

LINE限定の無料特典プレゼント

🌟 すべては光のドット、すべては今この瞬間の選択だとしたら 🌟この世界は光のドット でできている。目の前の現実も、光の集まり、素粒子の集まりにすぎない。すべては「自分が見たいように観る」ことができる。観自在=自在に観る。

🔹 お金も豊かさも、自分が生み出す「ある」世界を選ぶのか?

🔹…

🌟「やりたいことを仕事にしたいけど、何から始めればいい?」
「自分の好きなことで収入を得たい」
「使命・天職を形にしたい」
「でも… 何から始めたらいいのか分からない」

そんなモヤモヤを抱えていませんか?

✅ 副業や起業に興味はあるけれど、一歩踏み出せない
✅…

Load More